腰痛でこれ買ったことありませんか⁉
from:田中晃信
@Physio Lab.滋賀オフィス
最近メンズエステというのがありますが、私はてっきり男の人がエステを提供するのだと思っていました。
男の人でエステティシャンていないのですかね!?
エステの勉強も面白そうですが、、、
よく考えると受ける側ですよね。笑
男の人もエステを受ける時代。受けたことがないので受けてみたいと最近ずっと思っています。
エステティシャンのクライアントさんから話を聞くとお店によって流派⁇みたいなのがあるみたいですね!
さらに、1時間くらいぶっ続けで前傾姿勢で仕事をすることがあるのだとか!?
腰へかかる圧力やばいですね。腰や肩に痛みがでる人がいるわけだと思います。
こういったように労働条件や仕事の内容によって腰痛を伴うことを職業性腰痛と呼ばれます。
職業性腰痛の危険因子として
- 作業要因
- 環境要因
- 心理・社会的要因
- 個人的要因
があげられます。
過去に既往をもつものが半数を占め、看護職、運輸職、介護職といった職種で腰痛を発症するケースが多いと報告されています。
実際に当Lab.にこられる方でも看護師や運送業で長時間運転をする人などが来られています。
重量のあるものを動かす仕事や長時間の同一姿勢では腰痛の発生要因と言えますね。
腰痛で病院を受診され、コルセットを持っておられる方も多数います。中には長時間つけて仕事をする人もいます。
あなたはコルセットをつけると腰痛が治ると思いますか?
腰痛でコルセットの役割はこれ!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩
結局のところ根本改善にはならないのです!
痛みの原因を解決するものではありませんね。
長期間の使用での弊害もありますので長時間の使用はおススメしません。
原因不明の腰痛で、骨にも異常がない場合は多くの原因は関節にあります。
人間の感覚は凄く繊細で少し引っ掛かる感じや詰まる感じがあると近くにSpasmが起こります。
腰痛やその他の痛みで当Lab.にこられた方は、最初は動いていないというのが全くわかりませんが、施術を何度か受けたあとは、「ここの動きだけまた症状が、、、」と言われる方もいます。そう考えると凄く繊細な感覚を感じ取る力があるのだなと思います。人間は風の圧ですら感じることができるのですから!!
そしてそれを気持ちいいと感じたりしているわけですからね☆
ですので!腰痛の原因にフォーカスをあてることが大切ということです!
時間は有限ですが、自分の身体にどれだけ時間を使っているかというと凄く少ないと思います。(自分も含めてですが笑)
PS:コルセットの役割がわかったでしょうか!?持っている人って全国でどれくらいいるんでしょうかね⁇気になるところです。
滋賀県 草津【腰痛】【膝痛】痛みを根本から改善するPhysio Lab.滋賀オフィスはあなたと共に痛みと向き合います。