新しい挑戦と背中の圧力

from:田中晃信

@Physio Lab.滋賀オフィス

 

昨日は新しいことにチャレンジをして心をポキッと折られていました。

慣れないこと、初めての事をするっていうの難しいものですね。

そして出来なかった自分がしくなります。次はうまくやろうと少しづつ内容を変えるのですが、緊張して言葉が出てこなかったり。汗

 

それは、何かというと、、、

『40代以降の男女に身体の痛みについてのアンケート調査』です。

街頭でアンケートを取らせてもらおうと思いまして、アンケート用紙や名刺などを持って張り切ってJR南草津駅周辺で声をかけるのですが(最初は声をかけるのも緊張ですよ!)、断られまくりです。

 

イメージは笑ってこらえてのダーツの旅をイメージしていたのですが、全然うまくいきません。

 

結果は25人ほど声をかけて1名のみ、、、街頭アンケート調査ってこんなに難しいものなのか⁉

と痛感していました。ほんとに心の中でポキッって何かが折れていました。

そして、結果が出ない時間を使うダブルパンチでしょぼーんとしながらお店に帰っていきました。

 

テレビの取材ではあんなにしゃべっているのにやはりいい映像を撮るためには苦労しているんだと思います。

相手への話し方とかも違うんだろうなと思います。

 

さて、そんなしょぼーんと椅子に座っているときって腰にどれくらいの圧力がかかるか知っていますか?

立っている時と座っている時どっちが腰への圧力がかかるでしょうか?

  • 仕事で重たい物を持つあなた、
  • 主婦で上へ下へ物を出し入れするあなた、
  • 子育てで子供をよく抱っこするあなた、

まさか両手で物を持ち上げる時、こんな持ち上げかたをしていないでしょうか⁉

 

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 

持ち上げる際に、ぎっくり腰などされてないでしょうか?

持ち上げる時は、出来るだけ膝を使って持ち上げるように心がけて下さい!!

 

「圧力かけない方がいいねぇ~」と思うかもしれませんが!

 

圧力は全てがいものではありません!

椎間板なかの髄核は70~90%の水分を含んでおり、過重負荷を分散・伝達させる緩和装置として働いています

立つなどの姿勢変化で圧力がかかり、椎間板から水分が脱出していきます。逆に圧力がすくない寝た状態では、線維輪と髄核へ水分が浸潤し、椎間板はわずかに膨張します。

 

このように水分が脱出と浸潤することにより、椎間板の働きを維持することにつながります。

圧力がかかり、1日のうちで減少する椎間板の高さの約56%(約半分)が、2時間のベッド上安静によって回復するといわれます。

ですので、適度な圧をかけること圧を抜くこと両方が大切になりますね。

 

 

 

PS:私は、今日もアンケート調査がんばってみます!!リベンジです。

心が折れたら帰ってきます!笑

 

滋賀県 草津【腰痛】【膝痛】痛みを根本から改善するPhysio Lab.滋賀オフィス

辛い痛みで日常生活に困る、趣味が出来ないそんな方は一度ご相談下さい!